【フリーダムウォーズ】武器集めのおすすめ場所と周回ポイント【フリーダムウォーズ攻略】

コメント(2)

フリーダムウォーズの武器集めでおすすめな場所などを考察。

7-3ボランティアが効率的な稼ぎ場

フリーダムウォーズで武器の厳選や素材集めを効率よく進めたい場合、7-3のボランティアが最適とされています。このステージは、制限時間ギリギリまで咎人を倒し続けることで、大量の素材やモジュラーを効率よく集められるのが特徴です。マップの構成が比較的単純で、出口に辿り着くだけでクリア扱いになるため、失敗のリスクも少なく済みます。さらに、巨大アブダクターが出現しない点も周回のしやすさを高めています。

効率的な戦略

  • 制限時間をフル活用
    出現する咎人を効率よく倒し続けるため、火力が高く殲滅力に優れた武器やキャラクターを編成に組み込むのが鍵です。範囲攻撃ができる武器やモジュラーを装備することで、時間あたりの効率をさらに高めることが可能です。
  • 素材とモジュラーの収集
    このステージでは、敵が比較的安定して湧き続けるため、モジュラーや属性強化の素材を集めるには最適です。

属性効果値の強化との相性

7-3で集めた素材は、武器強化にも役立ちます。特に錬金を利用して恩赦ポイントを稼ぎ、そのポイントでザッカーから強化レベル5の「ムラサメMk2」を購入する流れが効果的です。このムラサメMk2を派生強化し、改良素材として使用することで、メイン武器の属性効果値を効率よく上げることができます。

メリットまとめ

  • マップの構造がシンプルで周回が容易。
  • 巨大アブダクターが出現しないため戦闘が安定。
  • 制限時間を利用して効率的に稼げるため、素材やモジュラーの厳選がしやすい。

7-3は武器集めや強化を目指すプレイヤーにとって非常に優れた稼ぎ場所と言えるでしょう。

武器集めポイントまとめ

シ2-1号血涙作戦:市民探索

出撃地点付近にいる市民2人を護送機に搬送しつつ、座標E3に市民を集めます。仲間に「待機迎撃」を指示することで自動的に敵咎人を撃破し、武器を回収可能です。ただし、自動で市民を搬送しようとするベアトリーチェなどの仲間は外すか、チームコマンドで搬送をキャンセルするように注意してください。

  • 取得可能武器:
    • ムラサメ(小剣), TB-32/H(大剣), L-6E1(槍), カッツェ(個人), ヴォルフ(分隊支援)

セ3-5号義憤作戦:制御制圧

中央の制御室を制圧すると敵咎人が集まってくるため、ここで「待機迎撃」を行うのが効率的です。制限時間が1分前になったら、仲間を散開させて制御装置を制圧することでクリア条件を満たせるらしいですが、武器回収も含めて周回するように注意。

  • 取得可能武器:
    • 隼影(小剣), TB-32/H(大剣), グラティオン(槍), アリサカ(個人), SR-42/LA(個人), イーゲル(多目的), ヴォルフ(分隊支援)

プ4-2号蛍雪作戦:市民探索

市民3人を搬送して敵増援を出現させた後、敵護送機の近くで「待機迎撃」を行います。敵咎人を倒して解放された市民が敵に再捕獲されないよう、捕縛性荊の技を利用して護送機入り口を塞ぐと安定します。

ムラサメ(小剣), チョッパー(小剣), TB-32/H(大剣), カッツェ(個人), AAW-M2(多目的)

 

効率的な攻略手順

  1. 開始直後:敵の護送機を阻止
    出撃直後に敵護送機へ向かい、市民の搬送を阻止します。その後、護送機に近い市民を搬送し、追加の市民2人もすぐに搬送します。アクセサリやチームコマンドを活用すると効率的です。
  2. 狙撃手への対応
    市民を3人搬送すると追加の敵市民と咎人が出現します。上から狙撃してくる咎人が厄介なので、射程距離の長い武器(例:AAW-M2)を使用して壁に隠れながら撃つか、アクセサリに装備させてコマンド「狙撃手を狙え」を指示します。
  3. 敵護送機付近での迎撃準備
    敵護送機の少し前に移動し、チームコマンド「護衛」を選択して仲間を集めます。その後「待機迎撃」を指示して敵咎人を効率的に迎撃します。
  4. 武器の回収と市民の放置
    仲間が敵咎人を撃破してくれるので、回収した武器を拾います。敵咎人が市民を運んできた場合、仲間付近の敵護送機から少し離れた場所に市民を放置しておくとよいです。

プ5-6号作戦:市民奪還

耐熱・耐冷アブダクターを撃破して市民2人を救助します。その後、護送機の前に市民を配置して敵咎人を誘導し、「待機迎撃」で武器を回収します。対電アブダクターが邪魔な場合、安定攻略のため撃破することをおすすめします。

セ7-3号懸河作戦:目標到達

目標地点付近で「待機迎撃」を指示することで、敵咎人が自動で集まり効率的に武器を稼げます。制限時間が少なくなったら目標地点に移動してクリアしましょう。

特7-5号幽光作戦:目標排除

周回武器でおすすめな「バーバラ」の高威力で短時間で敵を撃破するとアクセサリの資源回収指示も合わせてセレニウム集めに有効です

  1. 開幕時の準備
    • アクセサリに「資源回収」の指示を出して、効率よくアイテムを集めてもらいます。
    • プレイヤーは目玉型の敵(シールド)に注目し、まずシールドを破壊します。
  2. 目玉部分への集中攻撃
    • シールド破壊後、目玉の人型部分に接近し、バーバラでひたすら連射を行います。
    • バーバラの威力が1800程度であれば、1~2分程度で終了します。
  3. 周回の効率化
    この戦法により、通常の2-4周回よりも効率的にセレニウムを稼ぐことが可能です。さらに恩赦ポイントも多く獲得できるため、素材収集とポイント稼ぎの両立が図れます。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(2)
  • 3. 匿名

    全部嘘

    0
  • 2. しゃもじ

    なんだこのゴミサイト。
    情報しっかり精査しろよ、リマスターの変更点確認しろよゴミが

    6
×
×